2009年05月27日
御殿場のバラ
▲一番咲き、かわいいバラ
静岡県のバラ園も今がピークか、
そろそろピークを過ぎている所もあるようです。
まだまだ見頃の所も多いと思います。
そんな中で、
なんと、
これからピークを迎えるのが御殿場のバラです。
5/16(土)も、富士→御殿場 とバラ園をはしごしましたが、
先週の5/23(土)も同じく富士から御殿場に向かいました。
5/16(土)まだほとんど咲いていませでしたが、
5/23(土)は、咲き始めていましたよ。
御殿場に行けば、
2箇所のコンセプトを異とするバラ園を楽しめます。
おもしろい品種名のバラもあります。
今年は、お得な情報も耳にしました。(ワクワク)
今日から、御殿場のバラを少しづつご紹介していこうかと思っています。
板妻バラ園が無くなった!?!?
板妻バラ園は今日も・・・
【本日12:00まで】第4回御殿場ばら祭り
【本日と明日開催!】第4回御殿場ばら祭り
明日開催!第4回御殿場ばら祭り
御殿場市民のバラ「ノックアウト」
板妻バラ園は今日も・・・
【本日12:00まで】第4回御殿場ばら祭り
【本日と明日開催!】第4回御殿場ばら祭り
明日開催!第4回御殿場ばら祭り
御殿場市民のバラ「ノックアウト」
今週末は、十里木高原泊なので、
御殿場に寄ってみようと思っています。
バラ作りの苦労も解らず、バラ園を歩いてみました。
鑑賞する事は楽しいですが、育て咲かせる苦労は大変です。
伊豆のバラはそろそろ終わりでしょう。
御殿場のバラ楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
お得な情報は、もうひとつのバラ園にあります。
今年は○○だそうです。
一方で、
十里木に近い、板妻のバラ園は、市民バラ園。
5/23(土)に、
富士市から県道24号、国道468号を通りましたが、
十里木からは、約10キロ、10分少々で到着ですね。
高原は空気が違います。
御殿場のバラの特徴がお分かりになると思います。
きっと、
かわいらしいバラたちに、
”ノックアウト”
させられると思いますよ。
コメントありがとうございます。
バラは、
育てる人がいて、
見る人がいて、
色々な人がいていいと思います。
バラを通じたコミュニケーション、
そんな光景が大好きです。