トップ
›
旅行・観光・温泉・宿泊
|
三島市
|
静岡県東部・伊豆地域の情報が集まるサイト「イーラ・パーク」
新規登録
|
ログイン
バラのまちづくり@しずおか
スポンサーサイト
上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。
Posted by スポンサーサイト at
2009年12月17日
ブラッシング・ノックアウト この中から探しました
ブラッシング・ノックアウト、
このもう終わっているバラの中から探しました。
真冬の雪の中でも、間違って咲くバラが一輪位はあるそうです。
見てみたいです。
タグ :
富士山
静岡 バラ
御殿場
リビングローズガーデン
ノックアウト バラ
Posted by Sho-Bud at
21:53
│
Comments(0)
│
原里バラ園
2009年12月17日
ブラッシング・ノックアウトの写真比較
同じ花でも、撮影の仕方によってかなり違うイメージになりますね。
左側は、正直言ってピンボケですが、
やさしい感じに見えるのは、皮肉なものです。(笑)
タグ :
原里バラ園
リビングローズガーデン御殿場
アウトレット
クリスマス
ノックアウト
Posted by Sho-Bud at
08:04
│
Comments(2)
│
原里バラ園
2009年12月16日
ブラッシング・ノックアウト② from 原里バラ園
ストロボを使ってみると、全く別の花のようですね。
タグ :
板妻バラ園
リビングローズガーデン
アウトレット
原里バラ園
富士山
Posted by Sho-Bud at
21:58
│
Comments(0)
│
原里バラ園
2009年12月15日
ブラッシング・ノックアウト① from 原里バラ園
▲心和ませてくれる『ブラッシング・ノックアウト』
原里バラ園のノックアウトは、普通のノックアウトが主流で一番多いです。
ノックアウトは、花の色が美しく、
特に夕方等は、目を見張るほど美しく引き立ちます。←これは、感動的な美しさです。
原里バラ園には、
ブラッシング・ノックアウト という種類もあり、
これは花の色が薄いのですが、
これまた、素晴らしく美しいんです。
ブラッシング・ノックアウトもほとんど花は終わっていましたが、
2つだけフレッシュな花を見つけました。
まるで、私を待っていてくれたような・・・
夏は、太陽光線で、すぐにへなってしまいがちの花びらですが、
この季節の花は、本当に花持ちがいいですね。
私たちを楽しませてくれるバラ達にありがとう、とお礼を言っておきました。
タグ :
板妻バラ園
御殿場
リビングローズガーデン
原里バラ園
富士山
Posted by Sho-Bud at
23:13
│
Comments(0)
│
原里バラ園
2009年12月15日
原里バラ園もそろそろ
原里バラ園もそろそろシーズンオフのようです。
タグ :
板妻バラ園
原里バラ園
富士山
Posted by Sho-Bud at
21:32
│
Comments(0)
│
原里バラ園
2009年12月12日
原里バラ園のマリアンディール
先日、久々に御殿場の
原里バラ園
に寄ってみました。
もう、既にシーズンオフの様相でしたが、
それでも、所々で、美しい花を咲かせてくれているバラがありました。
マリアンディールです。
花弁がとてもしっかりしていて、丈夫そうなバラでした。
タグ :
バラ
原里バラ園
リビングローズガーデン御殿場
御殿場
富士山
Posted by Sho-Bud at
20:22
│
Comments(0)
│
原里バラ園
2009年06月22日
原里バラ園 ラブリーフェアリー
▲6/20(土)現在の見頃、ラブリーフェアリー
「板妻バラ園」改め「原里バラ園」
では、ノックアウトはちょっとお休み。
6/20(土)時点の見頃は、遅咲きの修景バラである
ラブリーフェアリーでしょう。
▲ちょっとお休み中のノックアウト。
でも、新しい蕾が出始めています。
「原里バラ園」は、
花が少なくても楽しめる、気持ちのいいバラ園です。
タグ :
原里バラ園
板妻バラ園
リビングローズガーデン
バガテル公園
富士山
Posted by Sho-Bud at
19:43
│
Comments(8)
│
原里バラ園
2009年06月21日
板妻バラ園が無くなった真相は???
6/20(土)、いつもと違う雰囲気を感じました。
「板妻バラ園」が無くなっていました。
なっ、なっ、なんと、
「原里バラ園」になっておりました。
うお~
聞いてないよ、お父さん~。
▲左が5/23(土) ⇒ ▲右は6/20(土)
このバラ園には、
公式なウェブサイトが無いため、
真相は不明です。
しかし
隣接する協力団体等を列記した看板を見て、
なんとなく、理解できました。
▲左が5/23(土)⇒ 右は6/20(土)
画像をクリック!
御殿場市には、
御殿場財産区、原里財産区、玉穂財産区、印野財産区、高根財産区
という5つの財産区があって、
地名をとった「板妻バラ園」よりも、
財産区の名称をとった
「原里バラ園」の方が良いだろう。
ということかなあ?
と勝手に察しました。
違っていたらゴメンナサイ。
【御殿場市ウェブサイトより】
また、
御殿場市バラのまちづくり推進委員会の他に、
協力団体さん等が、
6団体から一挙に11団体に増えている。
しかもです。
7つもの米印 ※ が空白になっており、
これからも増えていくようです。
2年前の第2回ばら祭りの時は、
「100万本のバラ 板妻圃場」
だったので、
またまた、一段階ステップアップしたということでしょう。
でも、
「100万本のバラ」
というキャッチフレーズはどこへ行ってしまったのかな??
▲平成19年6月2日(土)第2回御殿場ばら祭りの時の看板
まあ、いいや。
とにかく、
この「原里バラ園」は、
まだまだ発展途上であることが分かり安心しました。
このバラのまちづくりの広がりはすごい。
これからも期待してま~す。
後程、
新たにスタートした、
「原里バラ園」
と
「リビングローズガーデン御殿場」(アウトレット)
の最新レポートをお送りします。
バガテル公園
タグ :
原里バラ園
板妻バラ園
バガテル公園
富士山
リビングローズガーデン
Posted by Sho-Bud at
20:05
│
Comments(4)
│
原里バラ園
このページの上へ▲
Information
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
バラ
(15)
薔薇
(0)
バガテル公園
(1)
リビングローズガーデン御殿場
(6)
板妻バラ園
(15)
原里バラ園
(8)
富士市のバラ
(8)
島田市ばらの丘公園
(5)
ばらサミット
(1)
バラ講座
(1)
伊豆
(3)
花
(2)
中野市
(1)
ユリ
(1)
河津町
(10)
サッカー
(1)
地域ブランド
(1)
BMW
(1)
クイズ
(1)
hito20
(0)
展示会
(0)
観光
(3)
伊豆
(1)
自動車
(0)
車
(1)
富士山
(2)
道路
(1)
並木
(1)
駅
(3)
清水
(0)
富士山静岡空港
(5)
矢沢永吉
(0)
わさビーチク
(8)
ノックアウト
(18)
ばら祭り
(2)
静岡市
(0)
夢風童
(2)
杉山バラ園
(3)
最近の記事
いよ
(6/13)
「わさビーチク」とバラ
(6/9)
今日6/9(土)は第8回御殿場ばら祭りでした
(6/8)
今が満開ですかね
(5/18)
いよいよ咲くんですね
(5/9)
GW中に咲きますか
(4/28)
蕾
(4/17)
順調です
(4/9)
新芽きらきら
(3/28)
芽が
(3/28)
過去記事
2013年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2011年05月
2010年02月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
最近のコメント
monsieur_M / エルローザ 杉山バラ園 さん・・・
Sho-Bud / 河津町天嶺山から⑨海アップ
河津hands / 河津町天嶺山から⑨海アップ
Sho-Bud / ブラッシング・ノックアウト・・・
2人3脚 / ブラッシング・ノックアウト・・・
お気に入り
みんちゃんブログ II
penpen's blog 緑だらけ~!
long slow distance写真上達を目指して、写真で切り取った日常を綴っていきたいと思います。
FUJIYAMA BLOG by SUGAさん
My Rivendell ~プリムラの谷~
グラハムトーマス
国内の薔薇園 & オープンガーデン
ブログ内検索
QRコード
ブログパーツ 無料
ブログパーツ 無料
ブログパーツ 無料
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
あなただけのネットショップが、無料でかんたんに!【BASE】
驚くほど簡単にオンラインストアが作れる!【STORES.jp】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
Sho-Bud