2009年06月05日
明日開催!第4回御殿場ばら祭り

▲「四季の富士」の管理人SUGAさんの作品(2007年6月板妻バラ園にて)
富士山を周遊する、国道469号から、ちょっと東側に折れ、
車で1分も掛からないところにあるのが、「板妻バラ園」です。
8,000㎡の敷地に、80品種、3,000株のバラが栽培されています。
「板妻バラ園」で中心的に栽培されているのが、
「ノックアウト」という名前の品種のバラ。
▲名前に似合わず、かわいらしく咲く「ノックアウト」
明日と明後日、
2009年6月6日(土)、7日(日)
御殿場市の板妻バラ園において、
第4回御殿場ばら祭りが開催されるとのことです。
抽選会、模擬店、バラの切り花や苗木、地場産野菜等の販売
等が予定されているようです。
当日は、京成バラ園芸によるバラの苗木販売もあるのでしょうか。
なんと、
6/6(土)の19:00~21:00には、
ばらライトアップもあるそうです。
「板妻バラ園」の管理は、
御殿場市バラのまちづくり推進委員会 の他に、
御殿場小山緑化組合、JA御殿場原里支店、
ボランティアの会、原里花の会、
原里地区水田転作管理組合
が名を連ねています。
そして、原里幼稚園他、いくつかの幼稚園の名も・・・
バラ園には、
ちゅうちっぷぐみ、ゆりぐみ、たんぽぽぐみ
と書かれたプラカードが何本か立てられています。
小さな子ども達が一生懸命植えたのでしょうか。
微笑ましい光景が目に浮かびます。
「板妻バラ園」には、笑顔が良く似合う。
そんなバラ園です。
【第4回御殿場ばら祭り 】
開催日 :2009年6月6日(土)、7日(日)
開催時間:6日/9:00~15:00、7日/9:00~12:00
会 場 :板妻バラ園 ※東富士園芸センター西側
駐車場 :あり、無料
料 金 :入場無料
主催・共催・後援など:主催:御殿場市バラのまちづくり推進委員会
【リビングローズガーデン御殿場 春バラ】
開催日:開園/2009年6月1日(月)~30日(火)※開花状況により変動する場合があります
開催日補足:見ごろ/6月、10月
開催時間 :10:00~17:00 ※季節・天候により異なります
市町村 :御殿場市
会 場 :リビングローズガーデン御殿場 (御殿場プレミアム・アウトレット内)
駐車場 :無料 (御殿場プレミアム・アウトレット駐車場)
料 金 :料金
板妻バラ園が無くなった!?!?
板妻バラ園は今日も・・・
【本日12:00まで】第4回御殿場ばら祭り
【本日と明日開催!】第4回御殿場ばら祭り
御殿場市民のバラ「ノックアウト」
「四季の富士」 「FUJIYAMA DAYS」 をもう少し
板妻バラ園は今日も・・・
【本日12:00まで】第4回御殿場ばら祭り
【本日と明日開催!】第4回御殿場ばら祭り
御殿場市民のバラ「ノックアウト」
「四季の富士」 「FUJIYAMA DAYS」 をもう少し
先日はコメントを寄せて下さってありがとうございました。
「御殿場ばらまつり」は、私が手入れをしている公園の「富士ばらまつり」と開催回数が同じなんです。でも、市政の力の入れ方でこんなにも規模が違うものかと感心してしまいます。しかもライトアップまで・・・!!すっごーい\(◎o◎)/!
7日(日)は定例会で富士中央公園のバラの手入れに行きます。終わったら御殿場ばらまつりに行きたいと思っています。
「ノックアウト」って素敵なばらですね。
いつか板妻バラ園を訪れてみたいです。
コメントありがとうございます。
富士中央公園で、
松田会長から熱~いお話を聞いたことがあります。
ずっと昔、今は無い市民会館の前の道路花壇かどこかで、
バラをやり始めたのが始まりだとか。
(聞き間違えているかも・・・)
富士のバラは、歴史は古いんですね。
富士市の花はバラですし、
ばらサミットも開催されています。
富士市も御殿場市のバラ園も、
市民参加ではありません。
こういう現象を、
行政参加っていうそうです。
ノックアウトは可愛らしいバラです。
かのやバラ園は、
4000種
50,000株
と聞いて、
気になっていました。
ばらサミット加盟都市のこと、
また、私のブログで紹介さえていただきま~す。
昨年の冬 偶然板妻バラ園に 立ち寄ることができました
季節はずれで
だれも いなかったのですが
素敵な薔薇の写真を撮らせていただきました
ありがとうございました
明日 出かけられるようでしたら お伺いさせていただきます。
コメントありがとうございます。
私は、残念ながらばら祭りには行けません。
再来週なら行けそうですが、
見頃はずしているかもしれまんせん。
うまくいかないものです。(泣)
行かれたら、写真アップお願いしま~す。