スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト  at 

2009年06月28日

アウトレットにあるバラ園




御殿場プレミアムアウトレットにあるバラ園、

「リビングローズガーデン御殿場」が、

今年は、入場無料となっています。




さて、春バラの開園期間は今月一杯。

先週、6/20(土)に閉園後のローズガーデンを

フェンス越しに覗いてみましたが、

もう、ピークは過ぎたようです。



▲6/20(土)の様子(閉園後の入口付近からフェンス越しに撮影)



しかし、まだまだ見頃のバラもあるようなので、

アウトレットでの買い物と合わせて行かれると良いかと思います。



【目次】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方①【駐車場編】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方②【アウトレット内編】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方③【さあ登るぞ!編】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方④【さあ、入園だ!編】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方⑤【かいもの編】



【リビングローズガーデン御殿場 春バラ】


開催日:開園/2009年6月1日(月)~30日(火)※開花状況により変動する場合があります
開催日補足:見ごろ/6月、10月
開催時間 :10:00~17:00 ※季節・天候により異なります
市町村 :御殿場市
会 場 :リビングローズガーデン御殿場 (御殿場プレミアム・アウトレット内)
駐車場 :無料 (御殿場プレミアム・アウトレット駐車場)
料 金 :料金


リンク

  


2009年05月31日

観覧車のあるローズガーデンへの行き方⑤【かいもの編】




観覧車のあるローズガーデンへの行き方⑤【番外編かいもの~】です。

もったいない~ ←矢沢


とは言わずに、


ローズガーデンの後は、

ショッピングを楽しみましょう。

5月の営業時間は10:00~20:00まで。

たっぷりお時間ありますね~。


フロアマップで~す




【ローズガーデンの開園について】

御殿場プレミアムアウトレットのサイトより 
  ↓
6/1~30の期間中、「ローズガーデン」を無料開園いたします。
場  所:観覧車山周辺
開園期間:6/1~30
開園時間:10:00~17:00

となっていま~す。









▲観覧車は、夜でも目立つので~す








▲お疲れ様でした~ お帰りの駐車場はP7でしたね。
 ローズガーデン今年は無料
 駐車場無料
 ショッピングも楽しめて
 しかも、ETC割引


駐車場の階段から、後ろを振り向いてください。

素敵なライトアップですね。

また来たくなりますね。

演出最高です。

6月は、毎週来たくなりますね~ 


※注:ローズガーデンは今年は無料ですが、
   ショッピングは無料ではありませんので、
   ご注意ください。


【目次】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方①【駐車場編】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方②【アウトレット内編】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方③【さあ登るぞ!編】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方④【さあ、入園だ!編】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方⑤【かいもの編】



【リビングローズガーデン御殿場 春バラ】


開催日:開園/2009年6月1日(月)~30日(火)※開花状況により変動する場合があります
開催日補足:見ごろ/6月、10月
開催時間 :10:00~17:00 ※季節・天候により異なります
市町村 :御殿場市
会 場 :リビングローズガーデン御殿場 (御殿場プレミアム・アウトレット内)
駐車場 :無料 (御殿場プレミアム・アウトレット駐車場)
料 金 :料金





リンク



リンク  


2009年05月30日

観覧車のあるローズガーデンへの行き方④【さあ、入園だ!編】




観覧車のあるローズガーデンへの行き方③【さあ登るぞ!編】の続きです。

もったいない~ ←矢沢


が無いように、

行き方をお教えしま~す。



リビングローズガーデン御殿場 への行き方 最終回
【さあ、入園だ!編】

注:本画像は、5/23(土)のもので~す。
  バラはもっと咲いているはずで~す。


▲観覧車の下には、子ども達が喜びそうな、様々な乗り物達。
 右を見るとありました。
 リビングローズガーデン御殿場。
 




▲5/23(土)はまだ開園していませんでした~。


ココまでです。
ごめんなさい。





▲5/23(土)は、左側の遊歩道を、寂しく降りて参りました。



リビングローズガーデン御殿場は、

6/1(月)の開園だそうです。



なんと、今年は無料だそうで、

御殿場のバラは、何度でも見に行けそうです。


ありがとうございました~



【目次】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方①【駐車場編】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方②【アウトレット内編】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方③【さあ登るぞ!編】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方④【さあ、入園だ!編】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方⑤【かいもの編】



【リビングローズガーデン御殿場 春バラ】


開催日:開園/2009年6月1日(月)~30日(火)※開花状況により変動する場合があります
開催日補足:見ごろ/6月、10月
開催時間 :10:00~17:00 ※季節・天候により異なります
市町村 :御殿場市
会 場 :リビングローズガーデン御殿場 (御殿場プレミアム・アウトレット内)
駐車場 :無料 (御殿場プレミアム・アウトレット駐車場)
料 金 :料金


  


2009年05月30日

観覧車のあるローズガーデンへの行き方③【さあ登るぞ!編】




観覧車のあるローズガーデンへの行き方②【アウトレット内編】の続きです。

もったいない~ ←矢沢


が無いように、

行き方をお教えしま~す。



リビングローズガーデン御殿場
【さあ登るぞ!編】

注:本画像は、5/23(土)のもので~す。
  バラはもっと咲いているはずで~す。


▲さて、エディバウアーの手前の路地を入っていくと、
 マクドナルドのあの方がベンチに座っていた~。
 ローズガーデンの入口とは雰囲気が違うが仕方がない。
 観覧車とその下はキッズガーデンなのだからね。
 さっき、通って来た駐車場への道が上を通っており、
 その上がローズガーデンで~す




▲まっすぐ進むと、マックは裏にあるのね、
 突き当たりを斜め右に折れると、
 トンネルがあるので、そこを直し~ん
 直ぐに突き当たり、
 左は階段、右はエレベーター
 



▲上に上がると、
 スーパーロードという動く歩道がある。




▲右には、ローズガーデンの管理棟がある。
 バラもちらほら。(注:5/23(土)の画像です。)
 いい雰囲気でてきたぞ~



▲スーパーロードを登って、
 下りはローズガーデンを歩いて楽しみながら
 降りてくる、っていう方法ですね。
 スーパーロードが動いていないため、
 歩いて登ってみる。
 お~
 山の斜面を利用したバラ園
 なんと、立体的で面白いではないか。
 これは、登りもローズガーデンを歩くべきだった~
 山の斜面といっても、
 急な所はジグザグの道ができているので、
 なんとか大丈夫でしょう。
 でも、今年の開園が、6/1なのね。





▲中間あたりで、アーチが見えてきた~




▲富士山の眺望が楽しめる、
 見晴らし台兼四阿か?




▲お~咲いている咲いてる
 こんにちは~
 (注:5/23(土)の画像です。)
 


 
▲あともうすこしだ~
 がんばれ~




▲あれ~
 もしや、昔のローラー滑り台を利用した、デザインですか~
 つるバラが綺麗に咲くんでしょうね~




▲やっと上まで到着しました~
 観覧車は、大きくて、 
 広角デジカメでも、全部はいりませ~ん
 ローズガーデン入口はどこですか~


少々疲れましたので、

続きは後ほど


次は、【さあ、入場だ!編】でいきます。


お楽しみに!


【目次】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方①【駐車場編】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方②【アウトレット内編】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方③【さあ登るぞ!編】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方④【さあ、入園だ!編】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方⑤【かいもの編】



【リビングローズガーデン御殿場 春バラ】


開催日:開園/2009年6月1日(月)~30日(火)※開花状況により変動する場合があります
開催日補足:見ごろ/6月、10月
開催時間 :10:00~17:00 ※季節・天候により異なります
市町村 :御殿場市
会 場 :リビングローズガーデン御殿場 (御殿場プレミアム・アウトレット内)
駐車場 :無料 (御殿場プレミアム・アウトレット駐車場)
料 金 :料金




  


2009年05月30日

観覧車のあるローズガーデンへの行き方②【アウトレット内編】




観覧車のあるローズガーデンへの行き方①【駐車場編】の続きです。

もったいない~ ←矢沢


が無いように、

行き方をお教えしま~す。



リビングローズガーデン御殿場
【アウトレット内編】



▲P7立体駐車場を降りていくと、
 そこは買い物スペース。
 買い物は後でゆっくり、
 まずは、ローズガーデンに直行しましょう。


▲正面のEastSquareに案内板がありま~す。
 拡大してください。
 そこで、地位置関係を確認~
 現在位置は、右端。
 アウトレットの一番奥に居るのです。
 最終目標地は、
 観覧車・キッズランドであります。
 あれっ、ローズガーデンの記載がありませんね。
 今度、シールを作って貼ってきましょうか。


とりあえず、左へ折れて、直ぐに右折。
PineStreetを直しーん。するんですね。



▲有名どころで、1420のエディバウアーをインプット。
 手前を左に折れるということを忘れないでね。
 さあ、出発。ワクワク



▲PineStreetには、大きな松の木があるんですね。
 Pineは松ですからね。シンボルツリーです。
 ファミリーランドの時からあった木なのでしょうか?
 風情があります。


▲少し進むと、
 隊長、発見しました~
 キッズランド、観覧車、ローズガーデン 
 なんと地味な看板。
 これじゃ、気が付きませ~ん。
 なんとかして~
 エディーバウアー手前の路地を左に入っていくのです。


少々疲れましたので、

続きは後ほど


次は、【さあ登るぞ!編】でいきます。


お楽しみに!


【目次】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方①【駐車場編】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方②【アウトレット内編】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方③【さあ登るぞ!編】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方④【さあ、入園だ!編】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方⑤【かいもの編】



【リビングローズガーデン御殿場 春バラ】


開催日:開園/2009年6月1日(月)~30日(火)※開花状況により変動する場合があります
開催日補足:見ごろ/6月、10月
開催時間 :10:00~17:00 ※季節・天候により異なります
市町村 :御殿場市
会 場 :リビングローズガーデン御殿場 (御殿場プレミアム・アウトレット内)
駐車場 :無料 (御殿場プレミアム・アウトレット駐車場)
料 金 :料金


  


2009年05月30日

観覧車のあるローズガーデンへの行き方①【駐車場編】




御殿場には、

コンセプトを異とする、

2つのバラ園があります。


ひとつは、

富士山により近く、

御殿場市民が管理している板妻バラ園

時間をかけて、徐々に創り上げている最中です。

まだまだこれから発展していくのでとても楽しみです。




もうひとつが、

御殿場プレミアムアウトレットの、

観覧車のある山にある、

NPO等が管理する、

リビングローズガーデン御殿場




いずれもバラ園も、

プロの指導の元管理されているので、

コンセプトは異なりますが、

素晴らしいバラ園です。


しかし、御殿場のバラ園は、

バラ好きでも、

知る人ぞ知られていないようなので、


もったいない~ ←矢沢




行き方をお教えしま~す。




リビングローズガーデン
【駐車場編】


▲御殿場ICから、側道を北東へ進みます。
 看板が見えたら、係員の誘導で右折~



▲イーストゾーン入口(右には駐車場P2)が見えますが、
 そのまま直し~ん



▲直ぐに下り坂。雑木林に向こうには観覧車が見えるよ。
 ワクワク。あの観覧車の下にローズガーデンがあるので~す。



▲右カーブ、左カーブを過ぎると
 上り坂、直ぐにP7駐車場のサインが見えるので、
 左に入っていく~




▲右側にローズガーデンの管理棟を見ながら、
 直し~ん。
 P7立体駐車場が見えてきた~
 新しい駐車場だ~



続きは後程

次は、【アウトレット内編】でいきます。


お楽しみに!



【目次】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方①【駐車場編】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方②【アウトレット内編】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方③【さあ登るぞ!編】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方④【さあ、入園だ!編】

観覧車のあるローズガーデンへの行き方⑤【かいもの編】



【リビングローズガーデン御殿場 春バラ】


開催日:開園/2009年6月1日(月)~30日(火)※開花状況により変動する場合があります
開催日補足:見ごろ/6月、10月
開催時間 :10:00~17:00 ※季節・天候により異なります
市町村 :御殿場市
会 場 :リビングローズガーデン御殿場 (御殿場プレミアム・アウトレット内)
駐車場 :無料 (御殿場プレミアム・アウトレット駐車場)
料 金 :料金




リンク