2009年05月18日

島田市ばらの丘公園

さっそく、遠方ふらっと行ってまいりました。

島田市ばらの丘公園


開園:1992年

面積:約1.4ha

品種:360種類

株数:8700株




でも、失敗しました。

道に迷って、到着したら既に閉園。


係員の方が近くに居なかったので、入口からちょっと入って、

恐る恐る遠くからお写真だけ撮らせていただきました。




島田市ばらの丘公園
▲島田ばらの丘フェスティバル


島田市ばらの丘公園
▲正面入るとこんな感じ。基本はシンメトリーを押さえてます。

最近指定管理になり、なるべくゆっくりすごしてもらいたいような工夫をしているとか。


島田市ばらの丘公園
▲ここが指定管理者さんの経営するローズショップだったかな。


島田市ばらの丘公園
▲8分咲き、って入口の黒板に書いてありました。


島田市ばらの丘公園
▲道路隔てて公園を見下ろす高台住宅地分譲中。一区画いかがでしょうか。


この園は、

島田バラの会



ばらの丘ボランティアクラブ

に支えられているんですね。

まさしく、市民のバラ園です。

島田

もう一度行きま~す




同じカテゴリー(島田市ばらの丘公園)の記事画像
島田市ばらの丘公園2011(その②)
島田市ばらの丘公園2011(その①)
島田市ばらの丘公園 再挑戦②【施設編】
島田市ばらの丘公園 再挑戦①【行き方講座】
同じカテゴリー(島田市ばらの丘公園)の記事
 島田市ばらの丘公園2011(その②) (2011-05-27 23:22)
 島田市ばらの丘公園2011(その①) (2011-05-27 01:30)
 島田市ばらの丘公園 再挑戦②【施設編】 (2009-06-03 22:46)
 島田市ばらの丘公園 再挑戦①【行き方講座】 (2009-06-03 07:37)

Posted by Sho-Bud  at 23:09 │Comments(6)島田市ばらの丘公園

この記事へのコメント
島田のばらの丘公園、
確かにちょっと分かりにくいですよね。

もっと案内看板が大きくないと
迷っちゃうの分かります。

GWに行った時は、先始めでしたが、
今頃は綺麗に咲き揃っているでしょうね。
Posted by たまかずらたまかずら at 2009年05月19日 03:14
たまかずら 様
コメントありがとうございます。
完全に油断しました。
静岡県はバラのまちが多いので楽しみです。
あと、バガテル公園に行けるかどうか…
それから、6月は御殿場のバラも見頃になってきますんで、
今から楽しみです。
Posted by Sho-BudSho-Bud at 2009年05月19日 07:54
御殿場にもバラ園があるのですか~

検索けんさく~
Posted by たまかずらたまかずら at 2009年05月19日 18:14
たまかずら 様
趣きの異なるバラ園2つ知っています。
ひとつは、本格的なバラ園。
もうひとつは、市民のバラ園。
どちらもそれぞれの特徴が出ていて、素晴らしいですよ。
御殿場は、気候的に花もちが良いようなので、
バラには適しているのではないのでしょうか。
また、後で御殿場のバラ状況アップしてみま~す。
Posted by Sho-Bud at 2009年05月19日 20:07
先日はコメントありがとうございました

私も向かいの公園も含めると
何度も行っているのですが

今でも
どこから入って行くんだっけかとか不安になったりします(ノ∀`)

私は島田しか知らなかったのですが
県内に結構バラ公園ってあるんですねえ
Posted by あつし君 at 2009年05月22日 16:06
あつし君様

ありがとうございます。

全国のバラ園も結構気になります。

が、なかなか行けません。

県内でも結構楽しめますね。
Posted by Sho-BudSho-Bud at 2009年05月22日 21:50
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
島田市ばらの丘公園
    コメント(6)