2009年05月17日

富士ばらまつり

今日の富士ばらまつりは、残念な天気になってしまいました。

この天気で、開催されたかどうかは分かりませんが、

まだまだ蕾がたくさん残っています。

まだもうしばらく見ごろが続くものと思います。

関係者の皆さんはご苦労様です。

富士ばらまつり



リンク
リンク
リンク
リンク

リンク

リンク



同じカテゴリー(富士市のバラ)の記事画像
富士市中央公園のバラ
バラによるコミュニティー
富士ばら会
富士のバラ
第4回富士ばらまつり
同じカテゴリー(富士市のバラ)の記事
 富士市中央公園のバラ (2009-09-22 18:48)
 お昼 (2009-05-27 07:50)
 バラによるコミュニティー (2009-05-24 20:17)
 富士ばら会 (2009-05-24 10:09)
 第4回富士ばらまつり (2009-05-17 10:47)
 富士のバラ (2009-05-16 23:54)

Posted by Sho-Bud  at 19:46 │Comments(6)富士市のバラ

この記事へのトラックバック
富士市の吉原商店街の南にある南町公園でバラが満開となっていたので見てきました。 ここには約200本のバラが植えられています。無料駐車場がないため人も少なくゆっくり写真に収...
満開のバラ in 富士市【ベジタリ庵のパオパオ日記】at 2009年05月17日 20:34

~重なりあうバラの花びらがゴージャス~               
ゴージャスなバラの花たち【ベジタリ庵のパオパオ日記】at 2009年05月17日 20:36

土曜日にお邪魔させていただいた、知り合いの方のお庭に咲いていいる薔薇のお花をこれから少しずつご紹介させていただきたいと思います!! 毎年、その数は増え、今では何と150種...
ローズガーデン♪♪Ⅱ【るんるん♪♪アロマ・ライフ★彡】at 2009年05月17日 23:22

この記事へのコメント
はじめまして。
今日の富士ばらまつりは、雨となり残念でしたね。
富士市は薔薇が綺麗で、先日吉原のバラを見てきました。
トラバさせていただきますね。
Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2009年05月17日 20:33
はじめまして。
コメントありがとうございます。
雨ではどうしようもありませんね。
準備してこられた関係者の皆様は本当に残念だったと思います。
順延という記載も無かったので中止なんですね。
まだまだバラシーズンが続きますので、河津、島田、御殿場等、バラのまちへふらっと出向いてみようかと思います。
よろしくお願いします。
Posted by Sho-BudSho-Bud at 2009年05月17日 20:50
初めまして!! 
先ほどは、コメントをいただきまして、ありがとうございました。
富士の中央公園の薔薇も有名ですよね★
私も1度、見に行ってみたいと思っています♪♪
薔薇の季節、楽しみたいですね~★
薔薇繋がりで、私もトラバさせていただきました!!
Posted by kirarakirara at 2009年05月17日 23:23
はじめまして。
コメントありがとうございました。
そうだったんですよね、ばらまつり。。。
この雨でうっかりしてました。
でも中止だったんですね。
残念です。
Posted by 風薫風薫 at 2009年05月17日 23:53
はじめまして。
富士でバラまつりがあることを、はじめて知りました。
富士高出身なので懐かしいですよ。
実家は、山梨ですが、富士インター利用して帰郷します。
沼津のクレマチス、河津のバラ、そして富士にもバラ
私の楽しみが増えました。
「凛とmonalisaのケセラセラな日々」への
トラックバック ありがとうございました。
Posted by monalisa at 2009年05月18日 01:10
はじめまして。
コメント・トラックバックありがとうございました。

昨日のばら祭りは雨の中一応開催されていました。
でも、マーチングバンドやミニコンサートといった催し物は
残念ながら中止になってしまいました。
Posted by Taitan at 2009年05月18日 06:57
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
富士ばらまつり
    コメント(6)